ビットコインってよく聞くし買ってみたいけど、難しそうだしよくわからない
今日はそんなお悩みを解決します。
最近、テレビやSNSで『ビットコイン』『仮想通貨(=暗号資産)』という言葉をよく見かけませんか?
メディアで話題にされ始めているビットコインは、今後の新しい投資先として注目されています。
・初心者には難しすぎるかも
・ビットコインを始めてみたいけど、なんか怖い
・そもそもビットコインって何!?
・ビットコインはどこで買えるの?
・ビットコインはどんな仕組みなの?
・仮想通貨に将来性はあるの?
なんて思っている方も多いかもしれません。
ビットコインは、理解できれば決して怖いものではありません。
ビットコインや仮想通貨について全く知らない初心者の方でも理解できるよう、優しく解説しますので安心してください。
ビットコインを法定通貨として定めた国(エルサルバドル)もあるくらいビットコインは注目を集めており、今後私たちの生活にどんどん浸透していくと予想されています。
今のうちにビットコインの基礎知識を身につけておきましょう🎶
\\この記事を書いた人//
こんにちは、ミリコです。
最先端の情報が大好きで暗号資産やNFTを複数所有してます
・『仮想通貨』は、2020年5月の金融庁による法改正によりその呼称が「暗号資産」に変わりました。ただ、『仮想通貨』の方が浸透しているので、この記事でも『仮想通貨』と呼んでいます。
仮想通貨とは
仮想通貨を一言で表すと
『ブロックチェーンを基盤とした独自の価値を持つデジタル通貨』
日本円や米ドルは、中央銀行・国により発行されその価値が保証されています。これが、『法定通貨』です。
仮想通貨は、法定通貨とは異なりますが『独自の価値』を持っているため、第三者と財産的なやり取りができます。
SuicaやPayPayなどの電子マネー・決済と似ていますよね
確かに似ていますね。でも、実際は全く違うんです。仮想通貨と電子マネーの違いについてみていきましょう
仮想通貨と電子マネー その違いとは
SuicaやPayPayも、『金銭的価値を交換する』という点では仮想通貨と似ていますが、仮想通貨と電子マネーは全くの別物です。
電子マネーは、日本の法定通貨である『日本円』を電子化したものです。
Suicaで支払う1,000円と現金で支払う1,000円の価値は全く同じです。
日本政府の管理下にありその価値が保証されている日本円をSuicaなどに電子マネーとしてチャージして使用しているので、Suicaは日本国内のみで決済可能です。
これに対し、仮想通貨は国や中央銀行の管理下から独立しており、特定の人や国によって管理されているものではありません。
そのため、仮想通貨は世界中で使用することができます。
仮想通貨は誰にも管理されていないって一体どういうこと?どんな仕組みで回っているの?
仮想通貨の仕組み
仮想通貨は、国や政府などの『中央集権的な』管理下から独立していますが、一体、誰がどうやって管理しているのか?
その答えは、『みんな(分散型)で管理している』です。
仮想通貨の最大の特徴は『ブロックチェーン技術』が使われていることです。
仮想通貨の2つの特徴である『ブロックチェーン技術』と『みんな(分散型)で管理している』についてそれぞれ解説していきます。
ブロックチェーン技術が使われている
仮想通貨はブロックチェーンという仕組みで管理されています。
ブロックチェーンとは、一つのブロックの中に「取引履歴・固有情報」などを収納して、過去から現在までの情報が収納された大量のブロックを鎖で繋げて整理する技術のこと
1つ1つのブロック(箱のようなもの)に複数の取引の記録がまとめられていて、それが鎖(チェーン)のようなものでつながっています。
ブロックに収納すると、外部からの改ざんを防げるの。ブロックチェーンはセキュリティー上とても安全な技術なのです
分散型で管理されている
このブロックチェーンは「分散型台帳技術」とも呼ばれたりします。
分散型というのはネットワークを管理する中央サーバーが存在せず参加者がそれぞれ繋がっているシステムです。
私たちが普段使っているAmazonやSuicaは、サービスを提供する企業のサーバー(中央サーバー)に全ての情報が集められ管理されています。
一方で、分散型というのはネットワークを管理する中央サーバーが存在せず利用者がそれぞれ繋がって、情報をシェアしているシステムです。
『みんなで管理』されていて、情報は全て共有・監視されているので、不正や改ざんはすぐに気づかれます。
『みんなで管理する』ために「ブロックチェーン」という技術が使われています。
ブロックチェーンについてもっと詳しく知りたいという方は、下記の記事を参考にしてみてください。
>> 【超初心者向け】ブロックチェーンとは?わかりやすく説明〜Step3〜
仮想通貨として世界で最初に誕生し、時価総額ダントツ1位なのが『ビットコイン』です。
ビットコインとは
『ビットコイン』は仮想通貨として世界で初めて誕生した通貨であり、時価総額はダントツトップです。
そんなビットコイン、いつ、誰によって、なぜ誕生したのか?
ビットコインの歴史をのぞいてみましょう。
ビットコイン(暗号資産)の誕生
2008年11月、「サトシ・ナカモト」という匿名でネット上に発表された論文「Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System」によりビットコインはその産声をあげました。
サトシ・ナカモトが論文に込めた思想は『金融機関がいなくても利用者同士で直接お金のやり取りができるよね』ってこと。
翌年、2009年1月にサトシ・ナカモト本人が実装したとされるプログラムが、インターネット上で稼働しはじめます。
これがブロックチェーンです。このブロックチェーン技術とともに、ビットコインが誕生しました。
その後、日本でも仮想通貨取引所が設立されビットコインは世界中で一気に広まりました。
エルサルバドルという国では、ビットコインを自国の法定通貨に決めました。
世界を見渡すと、ビットコインが使用できる自動販売機や店舗が広まりつつあります。
日本でも、ビックカメラやメガネスーパーでビットコインによる決済が可能となっています。
ビットコインは、近い将来その価値はさらに上昇し、私たちの生活に普及すると言われています。
ビットコインの特徴 5つ
ビットコインの特徴には以下の5つがあります。
・ブロックチェーン技術が使われている
・国や中央銀行など中央集権的な管理者がいない
・時価総額が仮想通貨の中でトップ
・通貨の発行枚数に上限がある
・リアルタイムで世界中に送金が可能
ブロックチェーン技術が使われている
仮想通貨の仕組みで触れた通り、「ブロックチェーン技術」が使われています。
これにより、セキュリティーにも強く偽造や不正はほぼ不可能です。
国や中央銀行など中央集権的な管理者がいない
日本円(法定通貨)のように、国や中央銀行により発行や管理はされていません。
ユーザー同士が自由に取引ができます。
ビットコインには特定の管理者は存在しておらず、ビットコインの発行はシステムにより自動で行われています。
時価総額が仮想通貨の中でトップ
仮想通貨の価値の指標となるのは、取引量(流通量)です。
より多くの人が取引・所有することでその価値は上がります。
数千・数万と言われる仮想通貨の中で、ビットコインの取引量・時価総額ともにダントツトップを誇っています。
通貨の発行枚数に上限がある
ビットコインが誕生した時から発行上限枚数は2,100万枚と決められていました。
これはブロックチェーン上にプログラムとして組み込まれているため、2,100万枚以上発行されることは絶対にありません。
ゴールド(金)も埋蔵量が決まっているからこそ価値がありますよね。それと同じ理論です。
リアルタイムで世界中に送金が可能
インターネットの環境下にいれば、ビットコインは1日24時間365日いつでも送金が可能です。
通常、海外への送金には高額な手数料がかかり着金までに数日かかります。
それをビットコインで送金すれば海外への送金も数百円程度の手数料で数分で完了します。
仮想通貨の種類
仮想通貨は、ビットコイン以外にも数多く存在しています。
ビットコイン以外の仮想通貨はアルトコインと呼ばれています。
アルトコインの種類は数千とも数万とも言われており、その数は今も増え続けています。
代表的なアルトコインは、イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)、ポリゴン(MATIC)、ライトコイン(LTC)、ビットコインCash(BCH)などです。
ビットコインは誕生当時、その価値は数円でした。
長い時間をかけて成長し、2024年1月現在では1ビットコイン640万円となっています。
アルトコインの中でも、今は格安でもビットコインのように成長する銘柄があるかもしれませんね。
仮想通貨の購入方法
ビットコインのような仮想通貨は一体どこで買えるのか?
『暗号資産取引所』と呼ばれる仮想通貨を売買するプラットフォームを利用して購入できます。
株を購入する際、証券口座を開設して株を購入するのと同じように、暗号資産取引所に口座を開設して日本円を入金して仮想通貨を購入します。
日本国内では「Coincheck」「GMOコイン」「bitFlyer」などがあります。
日本語で安心して利用できますよ。しかも無料で利用できます!
暗号資産取引所の口座開設はとっても簡単なので、興味を持ったら吉日!
さっそく口座を開設してみましょう🎶
>>【イラスト解説】10分でできる!Coincheck口座開設方法
>>【スマホで最短10分!】GMOコインの口座開設方法をわかりやすく解説
>>【初心者向けイラスト解説】10分でできる!bitFlyer口座開設方法
仮想通貨を始めるのはもう遅い?
遅いなんてことは全くありません。
むしろ早いです!
みなさんの周りで仮想通貨を持っている人が一体どれくらいいますか?
ほぼいないはずです。
ビットコインは数年前に比べたら価格はかなり上昇しています。
現在は640万円ですが、私が購入した3年くらい前は半減期だったせいもあって300万程度でした。
この時期に、1万円分だけ購入して勉強を始めました。
将来的にはさらに上昇するとも言われています。
千円など少額から購入して学んでいくといいでしょう。
仮想通貨を始める前の注意事項
大前提として仮想通貨は株投資のようなものです。
価格が上がるか下がるかは誰にも予想できません。自分の頭でしっかり考えてご自身の判断で取引してください。
仮想通貨に夢を見すぎて大切な資産を失わないように気をつけましょう。
また、仮想通貨界隈には詐欺師も大勢います。
あなたが初心者であることがわかると、「稼げる」という甘い言葉を使って「教えますよ」と親切を装って近づいてきます。
甘い話は全て詐欺だと思ってもいいくらいです。
DMが届いても、絶対に返信してはいけません。
自分の身は自分で守ることも大切です。
・少額から始めてしっかり学んで、資産を失わないようにしましょう。
・詐欺師には注意しましょう。
注意しながらまずは少額から始めてみてください。
>>【超簡単!】初心者にこそオススメ!コインチェックでの仮想通貨の始め方
>>【超簡単!初心者向け】オススメの仮想通貨(暗号資産)取引所 〜Step5〜
コメント